本文へ移動

風間浦保育所からのお知らせ

ゆかい村どんぶりまつりに参加しました
2025-07-11
令和7年7月11日(土)ゆかい村どんぶりまつりに参加しました
全園児で「ちんぷんかんぷんぷん」年長児で「できっこないをやらなくちゃ」を披露しました
たくさんのお客さんをまえにし少緊張気味でしたが、元気いっぱい踊ることができました
あんきもんも応援にきてくれましたありがとうあんきもん
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
花の苗を植えました
2025-07-08
令和7年7月8日(火)人権の花運動でお花の苗をプランターに植えました
初めて苗を植えた子も多かったですが、委員の方々に優しく教えていただいたおかげで上手に植えることができました
毎日の水やりはぱんだ組のお友達がしてくれています
きれいな花がたくさん咲きますように・・・

七夕・誕生集会を行いました
2025-07-04
令和7年7月4日(金)に7月生まれ3名のお誕生日集会を行いました
誕生児の好きな食べ物をみんなで当てたり、お誕生日の先生にぎゅーのプレゼントをしたりしました
七夕集会では織姫・彦星の絵本を見たり、ゲームをしたりしました
七夕本番は7日!お天気が良く織姫・彦星が無事に会えますように
そしてみんなが書いた短冊のお願い事が叶いますように・・・

風中保育体験②を行いました
2025-07-03
令和7年7月3日(木)風中保育体験②のため、風間浦中学校に遊びに行ってきました
6月24日にはお兄さん・お姉さんが遊びに来てくれましたが、今度は保育所のお友達が行ってきました
保育所のお遊戯室よりもとーっても広い中学校体育館でお兄さん・お姉さんが考えてくれた遊びを一緒に楽しんできました
お兄さん・お姉さんとたくさん遊んでもらい大満足な子どもたち
お昼はおうちの人に作ってもらったお弁当を一緒に食べました
別れ際、お兄さん・お姉さんがプレゼントしてくれた素敵な合唱には本当に感動しました
いっぱい遊んでくれたお兄さん・お姉さん・先生方ありがとうございました
お弁当を作ってくれた保護者の皆様ありがとうございました。
保育参観日①を行いました
2025-06-26
令和7年6月25日(水)26日(木)の2日間で保育参観日①を行いました
入所・進級から2ヶ月がたち今年度1回目の保育参観でした
初めての保育参観だったお友達もいましたねそれぞれ成長した姿やおうちとはまた違った様子を見ることができたかと思います
お忙しい中、参加していただきありがとうございました。
風中保育体験①を行いました
2025-06-24
令和7年6月24日(火)風間浦中学校3年生の皆さんが「風中保育実習①」で遊びに来てくれました
来てくれたお兄さん・お姉さんも10年前は風保のお友達でしたすっかり大きくなって、いすや机を小さそうにしてました
お友達も最初は緊張していましたが各クラス担当のお兄さん・お姉さんとたくさん遊んだりお話したりして、すっかり仲良しになりました
帰ってしまった後は寂しいのか「明日も来る?」と聞いてくる子も・・・次は7月3日(木)に風間浦中学校へ遊びに行ってきます

大間町 スマイリーに出かけてきました
2025-06-20
令和7年6月20日(金)に大間町にあるスマイリーに行ってきました
スマイリーには大きな遊具や屋内で遊べるところもあり、以上児さんは外の大型遊具、未満児さんは屋内のプレイルームで遊んできました
それぞれたくさん体を動かして時間いっぱい楽しむことができました
お昼は多目的ホールでみんなで保護者の方に作ってもらったお弁当をたべました
おうちの人に作ってもらい、とっても喜んで食べていた子どもたちです
お忙しい中、お弁当等の準備をしていただきありがとうございました。
ご協力いただきました大間町健康福祉センタースマイリーの職員のみなさま、ありがとうございました。

第20回 うんどうかいを行いました
2025-06-14
令和7年6月14日(土)「第20回 うんどうかい」を行いました
天候も良く予定通り外で行うことができました
本番までに毎日練習に取り組んできた子どもたち当日は最初から最後まで全力で頑張りました
保育所で1番のお兄さん・お姉さんのぱんだ組のお友達!本当によく頑張ってくれました
それぞれのかっこいい姿を見ることができ、感動した運動会となりました
お忙しい中ご来場くださいましたご来賓の皆様、保護者・ご家族、地域の皆様たくさんのご声援・ご協力本当にありがとうございました。
6月の誕生集会を行いました
2025-06-06
令和7年6月6日(金)6月生まれのお友達のお誕生集会が開かれました
6月生まれのお友達は1名で、年長クラスのお兄さんでした
カエルの早口言葉で遊んだり、カエルロケットを作ったりしました
早口言葉はすこーしだけ難しかったようです
ロケットはみんなで飛ばし、誰が高く飛ばせるか競争しました
村消防団観閲式に参加しました
2025-05-25
令和7年5月25日(日)「村消防団観閲式」に、ぱんだ組とこあら組のお友達が参加しました
雨が降ってしまい分列行進は残念ながら中止になってしまいました
今年はこあら組も太鼓遊戯に参加しました
ぱんだ組・こあら組ともに練習の成果を発揮し上手にできました
ぱんだ組は梯子演技にも挑戦し、大勢のお客さんの前で堂々と梯子にのぼることができました
ご参加ご協力いただいた保護者の皆様、応援にいらしてくれた皆様、会場でご協力いただいた風間浦消防の皆様、本当にありがとうございました。

社会福祉法人みちのく福祉会

風 間 浦 保 育 所

039-4502

青森県下北郡風間浦村大字

易国間字古野18-4

TEL0175-35-2040

FAX0175-35-2040

 

 

0
1
8
1
8
9
TOPへ戻る