社会福祉法人みちのく福祉会 風間浦保育所のホームページへようこそ☆
社会福祉法人みちのく福祉会 風間浦保育所
TEL / FAX 0175-35-2040
受付/8:00~18:00 日・祝祭日休み
デイリープログラム☆
みちのく福祉会ご案内
サイトポリシー
サイトマップ
社会福祉法人みちのく福祉会 風間浦保育所からのお知らせ
社会福祉法人みちのく福祉会 風間浦保育所からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
親子そりすべり
2019-01-25
今年の冬は、寒さは厳しいものの雪が少なく開催できるか心配していましたが、当日は天気もよく最高のそりすべり日和となりました
親子で何度も滑る子、先生と滑る子、みんな思い思いの楽しみ方で、たくさんの笑顔が見られました。
お昼ごはんは、おにぎり・から揚げ・煮込みうどん…外で思いっきり遊んだ後の温かいうどんは、心も体もぽっかぽかにあったまりました
クリスマス会
2018-12-21
今年も遠い遠いフィンランドから、トナカイさんと一緒にサンタさん
がステキなプレゼントを届けに来てくれました。
「年は何歳ですか?」と聞くとサンタさんは「202歳です」と答えました。みんなはビックリしながらも「すごーい!やっぱりサンタさんだ
」と大きな歓声があがりました。プレゼントのお礼にみんなで歌とダンスを披露しました
サンタさんも一緒に踊ってくれて喜んでいました。最後は「来年もまた来てくださーい
」年長のお友達からは「来年は小学校にも来てください
」と声があがり、会場は笑いの渦・・・とても楽しいクリスマス会になりました
もちつき会
2018-12-14
「よいしょ!よいしょ!」子ども達の元気な掛け声ではじまった『もちつき会』。今年も保護者・地域の方々が多数参加してくださり、約8キロのもち米をお友達と協力し4回に分けてつきました。ついたお餅は、きなこ・あんこ・海苔などを巻いておいしそうに食べていました
昔ながらの日本の文化を知るとともに、保護者の皆様とのふれあいを通し、子ども達は幸せな一日を過ごしました
音楽教室①
2018-11-22
幼児教育のひとつとして、エレクトーン先生をお迎えし、歌・踊り・ゲームを交えて楽しいひとときを過ごすことができました
最後にはエレクトーンに子ども達ひとりひとりが触れさせてもらいました。
音楽を通じ感受性を育む、そして自然と笑顔になれるとても大切なものだということを、子ども達とともに改めて感じることができました。2回目は2月の予定です。今度は保護者、地域の皆様にもお声をかけ、みんなで音楽を楽しみたいと思います
第13回 発表会
2018-11-17
春からさまざまな活動、地域との交流等を通し大きく成長した子ども達・・・
今年も会場いっぱいのお客さんの前で、お遊戯・楽器演奏・劇・・・ひとりひとりが主役となり堂々と発表することができました
会場の皆様からも心温まるご声援、拍手をいただき子ども達にとっても素晴らしい一日となりました
ご来賓の皆様、そして保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。
お茶会
2018-10-30
今年も、保護者・地域の皆さんと一緒に『お茶会』
を行いました。
海老名先生から、お茶の作法を教えていただき、参加された方にお茶と和菓子をおもてなししました
親子でのふれあい、おばあさん方は孫からのおもてなしに大喜びし、とても和やかな雰囲気でした
こぐま座メルヘン劇場
2018-10-05
下北文化会館で行われた、こぐま座メルヘン劇場(3びきのこぶた)の観劇に、ぱんだ組・こあら組のお友達が参加してきました。こぶたさん、おおかみさんがステージだけでなく、子ども達の席もまわってくれ、子ども達は大喜びでした
その後、お昼を食べ、ムチュランドで元気よく遊び、帰りのバスはぐっすり夢の中
でした
秋の遠足
2018-09-28
むつ下北自然の家で遠足を行いました。秋晴れの森の中を散策・探検
「どんぐり見つけた~・きのこでっかいよ!」森のあちこちから、子ども達の元気な声が響き渡りました。誰ひとりあきらめることなく最後まで歩きゴールできました。からあげ等おいしいお昼を食べ、午後はアスレチックで遊び秋を満喫しました
映画鑑賞
2018-09-14
子ども達の「心の豊かさ」を目的とし、全員で“むつ科学技術館シアタールーム”を活用し、大きなスクリーンで(うらしま太郎、マッチ売りの少女・ジャックと豆の木)約45分間鑑賞してきました
内容的にも時間的にも、みんな最後まで集中し楽しむことができました
今後も2ヶ月に一度のペースで、名作アニメ・童話を楽しんでいきたいと思います
風間浦村敬老会
2018-09-11
今日はぱんだ組のお友達が村の敬老会に呼んでいただきました。大勢のお客さんの前で、笑顔いっぱい元気にお遊戯を2曲披露しました
“ありがとう・・・上手だったよ!!”とたくさんのお声をいただき、子ども達も自信を持てたようです。
11月の発表会はさらに素敵なお遊戯をお見せできそうです
1
2
3
4
5
6
7
8
9
社会福祉法人みちのく福祉会
風 間 浦 保 育 所
〒
039-4502
青森県下北郡風間浦村大字
易国間字古野
18-4
TEL
:
0175-35-2040
FAX
:
0175-35-2040
0
0
6
4
0
3
http://mf-kazamaurahoikusho.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
風間浦保育所について
|
年間行事予定☆
|
施設のご案内♪
|
お問い合わせ
|
デイリープログラム☆
|
みちのく福祉会ご案内
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人みちのく福祉会 風間浦保育所>> 〒039-4502 青森県下北郡風間浦村大字易国間字古野18-2 TEL:0175-35-2040 FAX:0175-35-2040
Copyright © 社会福祉法人みちのく福祉会 風間浦保育所. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン